写真はJR(軌道)


日本の鉄道は、大きく分けて線路の幅が2種類あります(例外もありますが)。
狭軌:1067mm(JR・東急・東武・南海など)
標準軌:1435mm(新幹線・阪急・京急など)
明らかに幅が違うので見分けるのは簡単です。鉄道のイロハのイ。
といってもピンとこないと思いますので、僕流の見分け方を。
ホームで黄色い線の手前に立って、線路が2本とも見えたら狭軌、1本しか見えなかったら標準軌。
身長が僕くらい(169cm)の方はどうぞ。
合コン帰りとかにどうぞ。

senbei
  • senbei

3件のコメント

  • AGENT: DoCoMo/2.0 N903i(c100;TB;W30H15)
    そんな見分け方があったとは!
    しかし狭軌の説明の後ろに(南海など)ってところが関西人にはたまりません。

  • AGENT: KDDI-SA34 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
    先日近鉄内部・八王子線を乗りに行ったが、さらに狭軌より狭い線路。乗り心地は、ゴトゴトと何とも言えません。遊園地の汽車みたい。

  • AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
    KOさま
    >狭軌の説明の後ろに(南海など)ってところが関西人にはたまりません
    →そこに反応していただいてニヤリとしています。
    カユいところに手が届かせた(つもりの)感じです。
    まんぼうさま
    近鉄のナローゲージとはシブい!!
    いつか乗りに行きたいです。
    来年のしかせんべい飛ばしのついでに行ってみるか…..。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です